しーまブログ アウトドア奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月22日

沢登りー上級編ー

秋分の日とはよく言ったものです。

朝晩も過ごしやすくなって、心地よい奄美です。
昨日は定休日を使って、クライマーの友人達と沢登りをしてきました。

今回はCW-Xを着用!!
沢登りー上級編ー
ワコールさんから届きました。

以前、出演したのがきっかけで、今回も着用しましたが
膝のサポートが特に良かったです。
ちなみに、ワコールのCW-Xの着用時のCMです。

奄美の深ーい森での作業姿。撮影場所はもちろん住用!

今回登る沢も、もちろん住用!!


朝10時から登り始め。
軽くウォーミングアップ。
沢登りー上級編ー

取り付き開始。
沢登りー上級編ー
安定のムーブです。

この沢、20mぐらいごとに滝が現れるのです。
沢登りー上級編ー

また出て来ました。
沢登りー上級編ー

この滝を登り終え、少し休憩。
沢登りー上級編ー

さらに2本。
沢登りー上級編ー


そして最後に出て来ました!
激流の通称『本田の滝』

多分、ほとんど人が入っていないため、名前が付いてないので、
一緒に行ったガイドの名前をつけました笑

取り付き開始。
沢登りー上級編ー
沢登りー上級編ー


もう少しの所で2人とも敗退しました。

ちなみに撮影のガイドさんは、迂回して登ってました笑

来年から本格的に沢登りや、シャワークライミングを推進して行こうと思い、
クライマーの仲間達とルート探索や、初心者から上級者まで登れるルートの設定を
やっております。

海のイメージと同じぐらい、楽しい山の中。

内地と違う所と言えば、
亜熱帯の植物を観賞しつつ、天然記念物とも遭遇出来る環境。

そして、長い期間遊べる環境。

来年から楽しくなりそうです。

皆さんも良いシルバーウィークを!!


devadurga公式オンライン通販はコチラ↓↓↓↓↓
沢登りー上級編ー










  • LINEで送る

同じカテゴリー(沢登り)の記事画像
これからの季節に!!アウトドアグッズご紹介!!
同じカテゴリー(沢登り)の記事
 これからの季節に!!アウトドアグッズご紹介!! (2018-03-27 12:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沢登りー上級編ー
    コメント(0)