2015年12月21日
外遊びが楽しくなるケリーケトル!!!!
ハイ!
ガスを使わず、自然の力だけで、お湯を沸かせたり
料理が出来たり、何かと便利なケリーケトルが入荷してきましたよー!

まずは知らない方へ、ケリーケトルの歴史を。
ケリーケトルの歴史は、1890 年のアイルランド西岸
そのデザインも長きにわたり、昔と変わらず受け継がれてきました。
ケリーケトルの発祥の地は、コン湖のほとりで鮭やブラウントラウトなどの
釣り場として有名な所です。

※Welsh の釣り人の一行とLough Conn で昼食を楽しむ (1964)
湖のほとりは自然にあふれ、ケトルを利用する小枝や草などが多くあり、今もその自然が残っています。 雨が降ったあとや風の強い日でも、ケトルはいつもお湯を沸かし、仲間が岸に帰ってくることを待っていました。
岸辺に到着する人を暖かなお茶やスープが待ち受け、釣り人の乗った船が到着する度に、ケトルは煙を上げて働き続けました。
今この湖へ訪れてくる釣り人たちも、ケトルの水が沸くスピードに、数百年前と同じように魅了され、そして彼らが口コミで世界中に伝えていきました。
今やアメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、オーストラリアなどでも販売されています。< 昔は釣り人が使うものとして広まっていたケリーケトルですが、今では探検家やカヤッカー、ハイカー、キャンパー、ガーデナーなど多彩なアウトドアシーンで愛好家たちに利用されています。
と歴史が詰まってまーす!!
何がスゴいってこの真ん中が空洞になっていて、
外壁と打ち壁との間に水を入れる構造になっているんです。
絵で表現するとこんな感じ。

まずは、ファイアーベースに枯れ葉や小枝をいれます。

注入口から水を入れ、ファイアーベースの通気口から火をつけます。

すぐにトルネード状の炎が煙突からでてきます。

火の勢いを保つよう、必要に応じて煙突部分から燃料(小枝等)を入れていきます。
煙突部分にオプション機能を付ければ、簡単な料理も!!

実際にOUTDOOR SPACE KOYAさんで体験してきました!

これは、煙突部分から燃料を補充しているところです。
さすが、キャンプマニアのこうたろーさん。
持っていました!!色んな意味で持ってる方ですが^^
ご来店の際に、スタッフがきちんと取扱いの説明もします!
是非、世界中で愛されているアウトドアギアを直接手に取ってみて下さい♫
そして!!!
11月12月は定休日なしで営業いたします!!!
なのでお気軽に遊びにいらしてくださいませ♪
devadurgaオンラインストアはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ガスを使わず、自然の力だけで、お湯を沸かせたり
料理が出来たり、何かと便利なケリーケトルが入荷してきましたよー!

まずは知らない方へ、ケリーケトルの歴史を。
ケリーケトルの歴史は、1890 年のアイルランド西岸
そのデザインも長きにわたり、昔と変わらず受け継がれてきました。
ケリーケトルの発祥の地は、コン湖のほとりで鮭やブラウントラウトなどの
釣り場として有名な所です。

※Welsh の釣り人の一行とLough Conn で昼食を楽しむ (1964)
湖のほとりは自然にあふれ、ケトルを利用する小枝や草などが多くあり、今もその自然が残っています。 雨が降ったあとや風の強い日でも、ケトルはいつもお湯を沸かし、仲間が岸に帰ってくることを待っていました。
岸辺に到着する人を暖かなお茶やスープが待ち受け、釣り人の乗った船が到着する度に、ケトルは煙を上げて働き続けました。
今この湖へ訪れてくる釣り人たちも、ケトルの水が沸くスピードに、数百年前と同じように魅了され、そして彼らが口コミで世界中に伝えていきました。
今やアメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、オーストラリアなどでも販売されています。< 昔は釣り人が使うものとして広まっていたケリーケトルですが、今では探検家やカヤッカー、ハイカー、キャンパー、ガーデナーなど多彩なアウトドアシーンで愛好家たちに利用されています。
と歴史が詰まってまーす!!
何がスゴいってこの真ん中が空洞になっていて、
外壁と打ち壁との間に水を入れる構造になっているんです。
絵で表現するとこんな感じ。

まずは、ファイアーベースに枯れ葉や小枝をいれます。

注入口から水を入れ、ファイアーベースの通気口から火をつけます。

すぐにトルネード状の炎が煙突からでてきます。

火の勢いを保つよう、必要に応じて煙突部分から燃料(小枝等)を入れていきます。
煙突部分にオプション機能を付ければ、簡単な料理も!!

実際にOUTDOOR SPACE KOYAさんで体験してきました!

これは、煙突部分から燃料を補充しているところです。
さすが、キャンプマニアのこうたろーさん。
持っていました!!色んな意味で持ってる方ですが^^
ご来店の際に、スタッフがきちんと取扱いの説明もします!
是非、世界中で愛されているアウトドアギアを直接手に取ってみて下さい♫
そして!!!
11月12月は定休日なしで営業いたします!!!
なのでお気軽に遊びにいらしてくださいませ♪
devadurgaオンラインストアはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

GWはお休みなしで営業!!&KEEEEEN入荷です!!
KAVUUUUUUUUUUUUUUU大量入荷です
devadurga 新作染めTEE
devadurga 新作と臨時休業をお知らせ
devadurga新作染めアイテムぞくぞく入荷です。
devadurga 新作アイテム続々入荷です
KAVUUUUUUUUUUUUUUU大量入荷です
devadurga 新作染めTEE
devadurga 新作と臨時休業をお知らせ
devadurga新作染めアイテムぞくぞく入荷です。
devadurga 新作アイテム続々入荷です
Posted by gunacrib at 12:27│Comments(0)
│新入荷情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。